自分でマツエクをオフする方法

query_builder 2023/10/13
12

「マツエクをオフしたいけれど、自分でできるのか不安」「忙しくてオフしに行く時間がない」という方もいらっしゃるでしょう。
マツエクは、自分でオフすることが可能です。
今回は、マツエクを自分でオフする方法と手順を紹介します。
▼自分でマツエクをオフする方法
マツエクをオフする際は、専用のリムーバーとコットン・綿棒などを準備しておきましょう。
①手洗い・化粧落としをする
マツエクをオフする前に手洗いや化粧を落とすなど、手や肌を清潔な状態にしましょう。
手や肌がきれいな状態でオフすることで、感染症を予防できます。
②オイルベースの洗顔料で洗う
エクステをつけているグルー(接着剤)は、油に弱い成分でできています。
そのため、オフする前にオイルベースの洗顔料で洗うことで、グルーの接着力を弱めることが可能です。
洗顔料が目に入らないよう、またエクステをこすりすぎないよう優しく洗いましょう。
③リムーバーに浸す
目元にコットンを当て、リムーバ―が肌につかないようにします。
目の下側にコットンを当てると目を閉じてオフできるため、リムーバ―が目に入りにくくおすすめです。
コットンを当てたら、綿棒にリムーバ―をつけグルー部分に浸し、3分程度放置しましょう。
その後、まつ毛を優しく綿棒でこすり、エクステを外します。
エクステが取れない場合は、再度リムーバーをつけて時間を置きましょう。
④残ったリムーバ―をきれいに取る
エクステが全て取れたら、きれいな綿棒でまつ毛やまぶたの隙間に残ったリムーバーを拭き取り終了です。
▼まとめ
マツエクを自分でオフする場合は、上記の手順で行いましょう。
リムーバーは強力な薬剤のため、目に入らないよう注意が必要です。
『irie』ではLEDエクステやカラーエクステなど、ご希望に合った施術を提案いたします。
マツエクのオフのみを行うメニューもご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE